ALL ITEM
-
【デカフェ】メキシコ・チアパス MOUNTAIN WATER
¥900
【この商品はカフェインを可能な限り除去したデカフェです】 伝統品種であるティピカ種がブレンドされた、メキシコデカフェを入荷いたしました。 ティピカ種はその収穫量の低さや、手間のかかる育成がネックとなる一方で、透明感のある酸味と甘みが特徴的な品種です。 味わいはクセがなく、ナッツやミルクチョコレートのような風味と滑らかさが心地よいです。 また、科学的な溶媒を一切使用しないマウンテンウォータープロセスによってカフェイン除去が行われており、人体に害のない安全な方法で99.9%以上除去が実現されています。 カフェインを気にすることなく美味しくコーヒーを飲みたい方におすすめです! 生 産 地 :チアパス州・フライレスカ地区 栽培品種:ティピカ、ブルボン、パカス 標 高:1,600~1,700m 精製処理:Washed 焙煎度合:中煎り カフェイン除去方法:マウンテンウォータープロセス カフェイン除去率:99.9% 【一回あたりの商品購入上限について】 誠に勝手ながら、以下のように設定させていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 豆・粉:合計500gまで ドリップバッグ:4セット(20個)まで
-
Rwanda Rugali Washed Lot.1
¥900
CalmCrabCoffee初のルワンダがラインナップに追加されました! ルガリコーヒーウォッシングステーションは、ルワンダ西部州ニャマシェケ郡 キブ湖のほとりに位置しており、当ロットは輸出規格として、厳しい浮力選別を行ったロットとなっています。 こちらはなんといってもジューシーな酸質が特長で、みかんやアプリコット(あんず)を彷彿とさせるフルーティーさがあります。 酸味一辺倒ではなく、まろやかさもあるため、毎日飲みたくなるような味わいです。 試しに焼いてみたら深煎りもおいしかったので、ラインナップに追加いたします! 浅煎り:みかんを連想させる瑞々しい酸味が特長 深煎り:苦味と甘味がまろやかに広がり、後味もジューシー 生産地:ルワンダ 西部州 ニャマシェケ 生産者:ルガリ コーヒーウォッシングステーション 品種:ブルボン 標高:1,550~1,800m 精製処理:Washed 焙煎度合:浅煎りまたは深煎り ※購入時オプションから選択ください 【一回あたりの商品購入上限について】 誠に勝手ながら、以下のように設定させていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 豆・粉:合計500gまで ドリップバッグ:4セット(20個)まで
-
Nicaragua Mama Mina Washed
¥800
ママミナ農園は2012年、マタガルパ県のアレナル自然保護内に開園しました。34haの農地に様々な品種のコーヒーを栽培しています。 この農園は1日の内の60%が霧に覆われているという特別な気候を有しており、ゆっくりとしたチェリーの成長を促し、高密度で品質の高いコーヒーを生産できる要因となっています。 後味に残る、レーズンや焼きリンゴのような落ち着いた酸質が心地よい一品です。 生産地:ニカラグア、マタガルパ、エル アレナル 生産者:ミエリッヒファミリー 品種:カトゥアイ 標高:1,275~1,400m 精製処理:Washed 焙煎度合:中深煎り 【一回あたりの商品購入上限について】 誠に勝手ながら、以下のように設定させていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 豆・粉:合計500gまで ドリップバッグ:4セット(20個)まで
-
エルサルバドル マイクロロット Las Luces農園 Washed
¥800
なんといっても大きな種子が特徴のパカマラ種ですが、大味そうな見た目に反して、非常にまろやかで繊細な味わいが楽しめます。 特に中深煎りにすることで、ミルクチョコレートのような柔らかい甘みが存分に広がります。 苦さや酸味は控えめで飲みやすく、どんなお菓子とも合うおすすめの商品です! 農園名:Las Luces農園 生 産 地 :エルサルバドル サンタアナ ロスナランホス 栽培品種:パカマラ種 標 高:950m 精製処理:Washed 焙煎度合:中深煎り 【一回あたりの商品購入上限について】 誠に勝手ながら、以下のように設定させていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 豆・粉:合計500gまで ドリップバッグ:4セット(20個)まで
-
【ドリップバッグ】Nicaragua Mama Mina Washed
¥1,000
【こちらの商品はドリップバッグでの販売となります(1セット5個入りです)】 ママミナ農園は2012年、マタガルパ県のアレナル自然保護内に開園しました。34haの農地に様々な品種のコーヒーを栽培しています。 この農園は1日の内の60%が霧に覆われているという特別な気候を有しており、ゆっくりとしたチェリーの成長を促し、高密度で品質の高いコーヒーを生産できる要因となっています。 後味に残る、レーズンや焼きリンゴのような落ち着いた酸質が心地よい一品です。 生産地:ニカラグア、マタガルパ、エル アレナル 生産者:ミエリッヒファミリー 品種:カトゥアイ 標高:1,275~1,400m 精製処理:Washed 焙煎度合:中深煎り 【一回あたりの商品購入上限について】 誠に勝手ながら、以下のように設定させていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 豆・粉:合計500gまで ドリップバッグ:4セット(20個)まで